美容と健康なび トップ > はちみつ美容
はちみつ美容
はちみつには、人間の健康維持に必要なミネラル・ビタミン(カリウム・カルシウム・鉄・銅・マンガン・ナトリウム・マグネシウム・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸など)がバランスよく含まれています。
豊富に含まれるビタミン・ミネラルやその殺菌力から、色々な効果が科学的に証明されています。
はちみつは食用にするだけでなく、肌にも美容効果があるといわれています。
はちみつのビタミンB群やナイアシンには、肌荒れを整える働きがあり、唇の荒れにも良く効きます。
はちみつの成分が皮膚の表面から直接皮下細胞に吸収されるためです。
世紀の美女クレオパトラもはちみつパックを愛用していたそうです。
はちみつの美容効果
体の中からキレイになる
はちみつには、人間の健康維持に必要なミネラル・ビタミンが豊富に含まれています。
はちみつを砂糖代わりにお茶やコーヒーに入れて飲んだり、お料理の際に使用したりしている方も多いのではないでしょうか。
健康のためにはちみつを毎日摂るのは難しい人は、ご飯を炊くときにはちみつを入れて炊くようにしてみましょう。
はちみつの栄養が摂れるばかりでなく、お米がおいしくなります。
特に、古米で試してみるとその効果が実感されます。
体の外からキレイになる
蜂蜜には殺菌効果や保湿効果があり、肌荒れをや唇の荒れにも効果があります。
はちみつ洗顔
洗顔フォームにはちみつを適量加え、洗顔します。
はちみつを加えることで泡が滑らかになり、洗い上がりがしっとりします。
[材料]
- 無農薬レモン 1/2個
- アロエの生葉の皮をはいだもの 幅8~10cm、長さ5cm程度のもの
- 焼酎 100ml
- はちみつ 100ml
[作り方]
- 広い口のビンを用意し、レモンを輪切りにして適当な大きさに切ったアロエベラとともにビンに入れる。
- はちみつと焼酎を加え、蓋をして冷暗所で約1ヶ月間漬け置く。
- レモンとアロエのエキスがよく馴染むように、ビンの中をかき混ぜる。
出来あがった化粧水がべたつくようであれば、ミネラルウォーターで薄めて使うとよいでしょう。
お湯などで割って飲むこともできます。
はちみつパック
[材料]
- 小麦粉 小さじ2杯
- 水 小さじ1杯
- はちみつ 小さじ1杯
[作り方]
- 材料を良く混ぜ合わせて顔に塗り、その上にガーゼを当てる。
- 5~6分ほどそのまま置く。
- きれいに洗い落し、化粧水等で軽く整え、乳液やオイル等で通常のお手入れをする。